ku-sukeのブログ

Just another hatena blog

2020-01-01から1年間の記事一覧

クローズドなコミュニティに移った2020年のインターネッツ

エンジニアではないけど趣味でコードを書いているku-sukeといいます。普段はレンタルPMみたいな新規事業支援の名のもと、人間とか組織のバグや負債を返す仕事をしています。今日はクローズドなコミュニティについて、および未経験でIT業界にチャレンジしてい…

副業している人も普通に会社の年末調整やっていいよ

複数のSlackでこの話題を見かけたので書いてみた。参考になればと。 免責:当方は6回くらい確定申告をしただけの一般人なので、本記事はあくまで個人の経験を書き記したものです。税務に関するアドバイスには法律に基づき専門の資格が必要ですのでマネフォ…

MSI Creator 15を買った!在宅に最適化し重くてもハイスペックに。

4年越しに新しいノートPCを買い換えました。MSIのCreator 15という機種で、US Amazonで買ったら3日で届きました(はやい) ちなみに前回の機種はHPのSpectre x360だったのですが、非常に満足度の高い機種でした。購入レビュー↓ blog.ku-suke.jp コロナでマシ…

遊びで始めたYoutubeがスキルあがって楽しい

先日、ちょっとした好奇心でYoutuberデビューしたのですが blog.ku-suke.jp やはり自分自身が音声オフで飛ばしながら視聴することが多く、字幕を入れる方法について検討し、効率化を行い blog.ku-suke.jp だんだんと編集に慣れてきて、ついに自分がしゃべる…

お役所や大企業がIT調達の呪縛から逃れるためには

宮坂さんのTweetを拝見し、僕もここ数年DXだとかFintechだとかよくわからない業界でもがいてきて少し見えてきたことがあるので言語化してみたい。 勉強になった。行政ではIT調達なる言葉を使うが、ソフトウェア/デジタルサービスは「調達」という言葉に馴染…

Youtubeのテロップ制作フローを効率化してみた話

前回に続き今回もYoutube動画制作ネタです。いろいろと初めて見ると気づきがありました。 字幕画像を自動生成できるようにした 仕事がけっこう忙しいので、どうしても夜間休日の子供が塾に行っている時間とかがメインになってくる関係で省力化は大事です。そ…

LTを録画する気持ちでYoutuberデビューしてみた話

Youtube、みなさんみてますか。僕は一切見てなかったのですが奥様が見始めてから一緒に見るようになり、結構見るようになってきました。昔はいわゆるヒカキンさんみたいなYoutuberしか知らなかったんですが、実際に見てみるとブログ的な内容を動画にしたやつ…

新しい様式()でオフラインの劣化コピーを生み出さないために

ネット上でのメディアや議論でも、実際のコロナに対するリモートワークやオンライン授業、セミナー類に至るまでたくさんありますが、ほとんどの記事はオンライン派かオフライン派に偏り過ぎています。 「やっぱりFace to Faceじゃないと生産性が落ちる」とか…

絶対に途切れさせない子供のオンライン授業セット

自分の方は何とでもなるのだけど、子供の塾などオンライン授業が本格化するにむけて、できるだけ授業中の中断を防ぐ仕組みを考えてみた。 1.機材は5万円以下で。ChromebookかiPadが安定 子供用なので、扱いが雑になる+画面が小さすぎると板書が見にくいとい…

OSSに効率的に寄付したいと思ったメモ

いまや業務上では便利なOSSライブラリとかをたくさん使わせてもらっているんだけど、そのほとんどは無償のボランティアに支えられて作られています。特に海外のメジャーな製品の翻訳とか、日本語ロケール対応なんかは初学者に限らず日本人の開発環境に多くの…