ku-sukeのブログ

Just another hatena blog

2015-01-01から1年間の記事一覧

振り返りとご挨拶-2015年12月-

2015年12月を最終出勤とし、現在の会社を退職いたします。在職中はたくさんのご支援を頂きまして、誠にありがとうございました。 在職中は公私を通じてたくさんの才能と出会い、刺激的な4年間を過ごしました。人間としてどこか欠落していた自分も人間らしさ…

ペコッターで12月金曜の夜のお店予約が超絶楽ペコ

便利すぎてキャラ崩壊しましたこんばんわ。 みなさん、飲んでますか。幹事の皆さん、がんばってますか。あと今年も10営業日くらいしかないですよーーーー 金曜の店選び&予約がペコッターで超絶楽だった 金曜の飲み会のお店を決めるのをついつい放置してて、…

Web屋がWordpressで消耗しないCMSを考えてみた

最近ちらほら、Wordpressキツイよねという話がWeb屋さんの知り合いからよく耳にする機会があるように感じます。というか、僕自身コーポレートサイト製作の案件とか相談された時に、Wordpressはちょっとないなと思っちゃいます。(まぁ予算があったり規模がデ…

爆速モバイルWeb、AMPの仕組み抄訳

鈴木さんの記事を読みましてAMPの仕組みについて読んでみました。以下抜粋して日本語メモを。 モバイルウェブが爆速に! GoogleがAMP (Accelerated Mobile Pages) を立ち上げ | 海外SEO情報ブログ 追記:ざっくり言うと、主にニュースとか静的コンテンツを想…

iOS 9の各種ブロック率をGAで解析する方法

先のエントリで、検出テストをやってみたのですが、だいたい仕組みとかがわかってきたのでfuckadblockに頼らないお手軽対策をやってみたいと思います。 一応傾向値だけは知っときたいなと思って、設定してみました。これでほぼGAのブロック率は計測できるん…

(追記)iOS 9のSafariの広告ブロッカーを検知するテスト

もともとPCの世界にはAdBlockというのがあって、僕も愛用しているのですが、それを良しとしないサイト運営者向けに、FxckAdBlockというJSがgithubで公開されています。 github.com 動作原理としては、存在するはずの広告枠のCSSをチェックし、隠されたりそも…

microserviceはしんどそうだけど、2層くらいはいいよ

今年携わっているクライアントのシステムを2層化するように進めているんだけど、けっこうアリだなと思うようになってきたので書き留めてみる。 ■2層システムとは 最近microserviceが話題になってるんですが、役割ごとに多数分割するのではなく、MVCでいうと…

1万円の価値(と企業規模と業務システム)のはなし

最近、おっさんエンジニア諸氏と久しぶりに飲みに行くときによくする話があるのですが、社員50人の会社から2000人(当時)の会社に転職して、あるいはもっと歴史ある企業のお客様と接するときに痛感することが有ります。 本題に行く前に飲みの席で出た具体例を…

Bootstrapよりキレイ!Googleのマテリアルデザインキット

Bootstrapの見慣れた感というか、モック感から脱却しようとFoundationとかに手を出しかけてたのですが、Googleがだしてきたマテリアルデザインキットがすごく良かったので紹介します。 たとえば管理画面風のデザインはこれ ほかにもBootstrap風の上部メニュ…

LinkStation LS210D にjets3tいれてGoogle Nearline Storageにバックアップ

MacBook Airの容量がいっぱいだったので、先日安かったNASを買いました。 BUFFALO リンクステーション ネットワーク対応HDD 2TB LS410D0201C 出版社/メーカー: バッファロー 発売日: 2015/05/26 メディア: Personal Computers この商品を含むブログを見る そ…

防水ビデオカメラ持っててよかった話

休み明けのタスクこなしつつ溜まった画像やムービーを取り込んでたんですが、子供いる人は、防水ビデオカメラ絶対持ってたほうがいいです。前にもいいましたが。 入学シーズン前に!子供の撮影で失敗しない装備まとめ - ku-sukeのブログblog.ku-suke.jp 何か…

0x20歳になりました。醤油を借りられる人になる

先週誕生日を迎え、16進数で桁がひとつ上がりました。今年の目標は、醤油を借りられる人になる。にしようと思います。(写真は息子氏と) なにかというと、能動的に人にお願いごとが出来る人になるということです。 醤油というのはこちら 近所の人に醤油を「借…

IdeaPad S10eを引き取ってみた。

お義母さんに昔選んであげたいわゆる初代ネットブックがXPのサポート終了につき退役したので、ひきとってみた。 色々興味はあるものの、でもどうせ何かをインストールしても使うことはないなーとおもいつつ、でも放置するにはもったいなので一応調べてみたw…

コンテンツと配信の分離を支える技術

先日、尊敬するアプリ系有名メディアの方とお話する機会がありました。「いまはひたすら質に寄せてる」とおっしゃるだけあって、そこらで手に入らない情報を読み応えある記事で提供してくれてずっと愛読しています。 Webマーケティング界隈でも、Googleのパ…

「働きやすさ」と「働きがい」は人生全てに応用可能

最近の思考ログ。たとえば「子育てしやすさ」と「育てがい」とかにも応用できる。日本は子育てしにくいかもしれないけど、子育ってまじ良かったわ―しか思わないし。 ちなみに元ネタを知らない方のために。 ITエンジニアの幸せな未来とは? ITエンジニアの幸…

LED電球より冷陰極管(CCFL)電球の方が良さげな件

引っ越しを控えて電球を見ていたんですが、LED電球ってあんまり値下がりしていないですよね。蛍光灯型電球でいいかな―と思っていたのですが、以前購入したCCFL電球が普通に使えているので調べてみました。 CCFLは蛍光灯とほぼ同じ原理 CCFLとはCold Cathode …

小学校受験を支える技術

今週息子がいよいよ受験を迎える。もう家族としてはやるべきことはやったという感じなので、受験で役立ったものを紹介していこうと思う。 期中ずっと:A3複合機 うちは写真の印刷を家でほぼしないので、画質よりも利便性を重視してFAXつきの複合機を使ってい…

2014年の振り返りと今年の抱負

あけましておめでとうございます。めっきりソーシャルもブログも頻度が減った2014年でしたがその分お仕事もプライベートも頑張れたような気がしました。 昨年の大きな出来事 異動しました 通信制の大学院に入学しました アプリをリリースしました 子供の受験…