ku-sukeのブログ

Just another hatena blog

東京の勉強会を大阪でみんなで見た話

こういう会のサテライト会場を大阪でやってみました。
iphone_dev_jp 東京iPhone/Mac勉強会 : ATND

図で書くとこんな感じです。

まず、事前準備として発表者の皆さんはPDFデータをSYNCNELにアップします。SYNCNELとは、企業向けのドキュメント共有ソリューションなのですが、今回は知り合いのつてで無償貸与いただき、勉強会で使えることになりました。

iPad/iPhoneのビジネス活用なら-SYNCNEL

一般向けの公開用にニコ生を、大阪専用の中継にustreamを用意してもらいました。ただ、ustreamのほうは多少音質が良いものの1分以上遅延するため、途中からニコ生に一本化しました。

大阪側のスクリーンには、最終的にSYNCNELを表示したiPadVGAコネクタで左側のスクリーンにつなぎ、右側にニコ生を中継し音声はニコ生を全体に流す方針にしました。


東京側のネットワークがWifi混戦などで時々止まってしまったのですが、約5時間の長時間配信にも耐え、ほとんどの講演を無事に見ることができました。(大阪側開始時間の設定をミスって一時間遅刻しましたが、、)

ともかく、ぶっつけ本番で初めてづくしにしては、素晴らしい会になったんではないかと思います。発表内容も世界中でもトップクラスに濃い内容だった気がするし、懇親会も各地で開催し盛り上がりました。

参加者の皆様、運営の皆様、本当にありがとうございました。

今後の課題

 やっぱりネットワークは大事、盤石なネット回線とWifiの混戦を避けるような運営方法。今回はshachiさんが呼びかけて東京の皆さんがWifi利用を控えてくれたため途中から結構安定しました。

 あとは、ライブコーディングやデモなど、資料ではなく発表者のPCで行われるものの配信は中継経由だと厳しかったです。ポリコムの会議システムのように、プロジェクタに出力したVGAの内容がそのままストリーミング出来れば最高なのですが。。。